健康支援

社会医療法人福西会では、安心・安全な医療介護の提供に向けて、職員に対する様々な健康支援(快適な職場づくりを含む)に取り組んでいます。

社会医療法人福西会 健康宣言について

法人が安心・安全な医療・介護を提供し続けるためには、その原動力となる「職員」の健康づくりに積極的に取り組むことが重要となります。そこで職員、法人が一丸となって本取り組みを行っていくに当たり共通認識を持つことが必須と考え、次のような健康宣言を策定しています。

社会医療法人福西会 健康宣言

社会医療法人福西会では、「誠実で信頼される医療」の基本理念のもと安心・安全な医療・介護を提供していくにあたり、職員一人ひとりが自ら健康を意識して積極的に健康づくりに取り組み、法人はその取り組みを支援していくことが重要であると考えます。
わたしたちは一丸となって健康の保持・増進や快適な環境作りを推進していくことを宣言し、次の行動指針を定めます。

<行動指針>

 わたしたちは、生活習慣に留意して健康づくりに励み、元気に医療・介護を提供します。
 わたしたちは、健康診断を必ず受け、その結果を活用し、健康管理に努めます。
 わたしたちは、円滑なコミュニケーションを図り、職場での良好な人間関係を作ります。

「健康経営優良法人」認定について

社会医療法人福西会は、経済産業省・日本健康会議より、職員の健康支援に積極的に取り組む企業として、4年連続で掲題認定を受けました。
※「健康経営優良法人認定制度」とは、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取り組みが優良である法人を認定するものです。

「健康づくり優良事業所」認定について

社会医療法人福西会は、全国健康保険協会福岡支部より、職員の健診・保健指導等の着実な実施と共に、健康宣言を通じた、職場における健康づくりの取り組みが特に優良であると認められました。

「ふくおか健康づくり県民運動」について

福岡県では、県民の健康づくりに関する取り組みを行う又は行おうとする団体・事業所について、健康づくりの取り組みを宣言し、その宣言を登録する「ふくおか健康づくり団体・事業所宣言」制度を行っています。社会医療法人福西会も宣言・登録を行い、県民の健康づくりを推進しています。

https://www.kenko.pref.fukuoka.lg.jp/companies/detail/07b3fa7a-1508-4191-afa0-4d634879c112

健康支援の推進体制

  •  本部役員を『健康支援担当理事』に任命し、多様な専門職・委員会等と連携しながら健康支援を推進しています。
     本部会議(経営陣参加)にて健康支援に関する議題を報告・協議しています。
     法人内だけではなく、お取引法人様に向けても健康支援の取組を支援しています。

健康支援の具体的な内容

計画的・継続的に様々な健康支援を行っています。
→ 詳しくはこちらをご覧ください。

調査と効果検証

職員への意識調査や健康診断、ストレスチェックの結果などを活用し、現状の把握や健康支援の効果検証を行っています。
→ 詳しくはこちらをご覧ください。

福西会の健康支援

1.健康支援のための継続的な制度設計及び運用

長時間労働対策及びワークライフバランス推進の取組
  • 打刻システムの導入による労働時間の客観的な把握
  • 残業の事前申請制度の導入及び徹底
  • 有給休暇の利用推進
福利厚生制度(ベネフィット・ワン)による健康支援
  • 提携スポーツクラブの利用料金の割引等
治療と就労の両立支援
  • 両立支援専門セクション【人事部内相談窓口】の設置
  • 出勤時間の繰り上げ・繰り下げ制度の導入
診療費等の補助
  • 保険診療費の一部負担金(高額療養費として還付を受ける場合は、
    当該還付される額を差し引いた額)の50%相当額
  • 室料差額の50%相当額
  • インフルエンザワクチン予防接種費用の補助
     職員(無料)
  • PETがん健診補助制度
     健診費用の補助(職員・配偶者)
健康支援相談窓口の設置
  • 産業医による健康相談窓口、臨床心理士による心の相談窓口、両立相談窓口等 他

2.健康づくりイベントの企画・実施

年間を通じた健康支援セミナーの開催
  • フィジカルヘルスセミナー、メンタルヘルスセミナー、治療と就労の両立支援セミナー等
運動イベント(リレーマラソン大会等)への参加
メンタルヘルス・マネジメント検定の団体試験の受験 他

3.健康診断の実施徹底

4.がん検診・任意検診推進の取組

「がん検診推進企業」への登録(福岡県)
がん検診推進委員の設置及び推進員等による検診の推進 他

5.健康診断結果の積極的な活用推進の取組

要精密検査対象者等への受診勧奨と受診状況の把握
スマートフォンアプリ「CARADA」と連動した健康管理支援
  • 健康診断結果のスマートフォンでの閲覧、要精密検査対象者等への個別の受診勧奨通知等
動機付け支援・積極的支援対象者へ特定保健指導の実施 他

6.コミュニケーションの推進イベントの企画・実施

コミュニケーションセミナー等の開催
地域行事(夏祭り、秋祭り等)への参加奨励 他

7.ハラスメント対策

全職員(役職者含む)への継続的・反復的なハラスメント防止セミナーの開催
ハラスメント調査の継続的実施・結果活用
  • 調査の集計結果やアンケートに寄せられた事例等を管理者へ周知・注意喚起。調査結果を踏まえた対策の強化
ハラスメント専用相談部門【人事部内相談窓口】の設置 等
  • 理事長ごあいさつ・理念
  • 福西会グループご紹介
  • 採用情報
  • 新着情報
  • 各施設へのアクセス